┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…☆
Clustcomニュースレター No.5 2009.3.2発行
クラスターコンピューティング株式会社
☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
# このメールは、WEBページから配信登録いただいたお客様、
# 過去に弊社に資料請求いただいたお客様、弊社スタッフと名刺交換を
# させていただいたお客様に配信しています。
# 配信停止手続きにつきましては、文末に記載させていただいております。
こんにちは。
Clustcomメルマガ担当の國生和栄です。
カレンダーも三月になり、桜が待ち遠しくなってきました。
中旬を過ぎれば早咲きの桜を見ることもできますね。
三月三日は『ひな祭り』ですね。桃の節句です。
女性の読者の方には馴染みのある年中行事だと思いますが、
男性の読者の方はどうでしょうか。姉妹がいないとあまり身近ではないの
かもしれません。
と言うことで、今日の飲み会ですぐに使える(?)雛人形のちょっとした
雑学を紹介します。店先の段飾りを覗くのが、ちょっと楽しくなるかもしれ
ませんよ(^_^)
●男雛は左右どちらに置く?
●三人官女の秘密
詳しくは、後記にて!
本日のトピックです。
┌──Newsletter_Topic ─────────────────────┐
■Linuxで作るLVSロードバランサー
■低消費電力、コンパクトな2in1サーバ 【EZ1UTシリーズ】
■IPMIでサーバをリモート管理
■話題のSeagate HDDファーム アップデート
└──────────────────────Newsletter_Topic ─┘
┏┓
┗■ 【技術関連 TOPICS】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
━ Linuxで作るLVSロードバランサー ━━━━━━━━━
「時々Webページが見れなくなる」
「応答が遅い」
「ページの表示に時間がかかり過ぎる」
そんな苦情がお客様から届いていませんか?
どんなに速いサーバを用意しても、アクセスが殺到すると負荷がかかり、
とても一台では処理しきれなくなってしまいます。
とはいえ、複数台のWebサーバを用意しても、それだけでは、思ったように処理を分散してくれません。
ロードバランサーを導入すると、アクセスを複数のサーバに分散でき、
これらの問題が解決できるようになります。
また、ロードバランサーを導入することで、構成の変更を外部に隠したまま
Webサーバの増減ができたり、Webサーバのどれかに障害は発生した場合でも、
そのサーバを迅速かつ自動的に切り離すこともできるようになります。
弊社では、LinuxベースのロードバランサーLVS(Linux Virtual Server)
を利用して、『負荷分散WEBクラスターの設計/構築』を行っております。
Linuxベースのロードバランサーはオープンソースのソフトウェアで実現され
ているので、ロードバランサーの仕組みを詳しく理解することができたり、
その気になれば、自分で不具合を修正し機能を改善することもできます。
また、安価なLinuxパソコンでもLVSを動作させることができるので、データ
センターの本番ネットワークのコピー環境を低コストで構築することが可能に
なり、様々な検証を容易に行うことができます。
以下のページでは、図解入りで説明しています。
是非、こちらもご覧ください。
http://www.clustcom.com/melma0051
これからサーバの強化などをお考えの方は、ロードバランサーの導入を検討さ
れてはいかがでしょうか。
それぞれの状態に合わせたクラスタシステムの設計・構築を提案します。
お気軽にお問い合わせください。
┏┓
┗■ 【注目商品!】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
低消費電力、コンパクトな2in1サーバの新しい仲間 【EZ1UTシリーズ】
--------------------------------------------
新たに、低電圧版のクアッドコアXeon L3360が仲間に加わりました。
Xeon L3360(2.83GHz)は、12MバイトのL2キャッシュを搭載して、TDPは65W。
従来のクアッドコアのXeon X3360(2.83GHz)がTDP 95Wだったので、
電流がおよそ0.3A抑えることができそうです。
インテルのCPUスペックはこちら
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SLGPF
EZ1UTシリーズの特徴
◆ 1Uのシャーシひとつに2台の独立したサーバが入っています
◆ 速い 3.0GHzのクアッドコアXeonが搭載可能
◆ エコ 高負荷時の2台分の電流がたった1.4A
(Pentium DualCore E5200使用時)
◆ 安い 同スペックの1Uサーバ2台分より断然お得です。
◆ もちろん以下は動作確認済です。
IPMIで電源ON/OFF、SOLによるBIOS操作ができます。
LinuxカーネルでECCメモリのビットエラーを検出できます。
HPCクラスタやWEBサーバなどにオススメします。
詳しくはこちら↓
http://www.clustcom.com/melma0052
┏┓
┗■ 【 check it! 】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
● IPMIでサーバをリモート管理
『IPMI』とは、サーバのリモート制御、状態監視(温度、電圧、ファン)を
行うための標準インターフェイス仕様です。BMCという専用コントローラが
マザーボード上のデバイスとの通信を行います。
OS、プロセッサー、BIOSにも依存せずに、ネットワーク経由で電源の
ON/OFFができます。また、SOL(Serial console Over Lan)という機能により、
遠隔地にいても、Bios設定変更、OSブートパラメータの変更が行えます。
弊社ではfreeipmiやipmitoolsというオープンソースのIPMIクライアントを
用い、動作検証を行っています。BMCにもいろいろあり、相性の良し悪しが
ありますので、事前の動作検証が大切です。
■ SupermicroマザーでIPMIを使ってみました【 AOC-SIMSO-HTC 】
http://www.clustcom.com/melma0053
■ IPMI SIMLC【 AOC-SIMLC 】
http://www.clustcom.com/melma0054
■ AOC-SIMSOを使ってみました【 AOC-SIMSO 】
http://www.clustcom.com/melma0055
● 話題のSeagate HDDファーム アップデート
ファームウェアアップデート作業をより安全に行うには、関係の無い
デバイスを全て取り外し、対象のHDDのみを取り付けた状態にすることが
必要です。
たくさんのサーバでアップデートする際に、時間と手間をかけないた
めに、USBメモリとAtom PC(D945GCLF2)を活用した事例をご紹介します。
http://www.clustcom.com/melma0056
また、お取引頂いているお客様にはネットワークブートを利用した
ファーム更新システムもご提案しております。
━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━
【お便り募集】
読者の皆様からのお便りを募集しています。
ご感想、ご質問などをお寄せください。
紙面掲載させていただいた場合には、ささやかなプレゼントを差し上げます。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
いかがでしたでしょうか?
お役に立つ情報はありましたでしょうか?
さて、知ってちょっぴり得する雑学コーナーです(笑)。
ちょっとしたマメ知識。
ご存知でしょうか?
●男雛は左右どちらに置く?
男雛と女雛の並べ方には、2つのパターンがありますね。
『(向かって)男雛が右、女雛が左』(関西地方でよく見られる)と、
『(向かって)男雛が左、女雛が右』(現代では一般的)です。
雛人形の段飾りは、平安時代頃の宮中の様子を模したものといわれて
いて、男雛は天皇、女雛は皇后をあらわしています。
関西で男雛を向かって右に置くことが多いのは、古来の日本式では
天皇が真ん中に居られ、そこから見て左が上位席だったからとのこと。
やはり京都から近畿県内に広がったみたいですね。
一方、関東地方では男雛の位置が逆転しています。
これがなぜかというと、明治天皇が即位される際に西洋式を採用して、
向かって左にお立ちになったので、それを真似て置かれるようになった
とのことです。
今は左側に置くことを「現代式」、右側に置くことを「古式」として、
どちらでもかまわないということになっているそうです。
関西でも、雛人形の販売店では「現代式」が多く見られます(^_^)
●三人官女の秘密
宮中に仕える女官をあらわしているのですが、三人の中で、一人だけ
違った姿をしているのです。どの官女かわかりますか?
正解は、真ん中の官女。
この人形だけが、眉を落としてお歯黒を塗っているのです。
既婚者を意味する姿なんですが、年長者の意味が強いようで、
この人形が官女の中では一番位が高いということで、真ん中に置かれます。
これはスタンダードなので、中には例外として若手を並べている雛飾りも
あります。
そんなところに着目して雛人形を覗いてみると、意外な地域性やこだわり
が感じられますね。
あと、意外に注目なのがお衣装です。
人形用のサイズで織られているものなので、柄が細やかであるほど
差がお値段にも出てくるというのは納得ですよね。
さて、雑学には強いのですが、ITに疎い私は用語に苦労させられ
っぱなしです。毎号、この言葉を調べては、こっちを調べ・・・。
それでも少しづつ知識が増えていくのを楽しんでいます。
ブログ『clustcom かわらばん』では、私が学んだ用語について書き留め
たり、ちょっとしたプライベートな記事も載せさせてもらっています。
かわらばん編集長の最新情報や商品紹介もありますので、こちらもメル
マガ同様よろしくお願いします。
■clustcom かわらばん
http://kawaraban.clustcom.com/
次回は3/20頃に配信予定です。お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ このメールの送信者
クラスターコンピューティング株式会社
〒194-0014 東京都町田市高ヶ坂803 番地
TEL:042-722-7702 FAX: 050-3424-3621
クラスターコンピューティング株式会社は
Linuxで、ネットワーク・サーバインフラを作っている会社です。
■ 配信停止
配信停止は、お手数ですが以下のページからお願いいたします
http://www.clustcom.com/melma/unsub/
Copyright(C) 2008 Cluster Computing ,Inc. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
# このメルマガの本文は著作権により保護されていますが、もし、
あなたのお役に立てるのであれば、ご自由に転載していただいて
構いません。その際には「Clustcomニュースレターによると。。。」と、
出典を明らかにするようお願いいたします。
■ どうぞ、ご友人にもご自由に転送してください。
■ 配信登録はこちらから
http://www.clustcom.com/melma/sub/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━