Clustcomニュースレター No.6 2009.3.18発行
クラスターコンピューティング株式会社
☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
# このメールは、WEBページから配信登録いただいたお客様、
# 過去に弊社に資料請求いただいたお客様、弊社スタッフと名刺交換を
# させていただいたお客様に配信しています。
# 配信停止手続きにつきましては、文末に記載させていただいております。
こんにちは。
Clustcomメルマガ担当の國生和栄です。
春がどんどん近づいて来ていますが、みなさまお元気でしょうか。
桜のシーズンを前に、お花見の計画も聞こえてくるようになりました。
春先の冷え込みが強いと、桜はきれいに咲くそうです。
咲きそろう桜を楽しみにしながら、寒さをしのぐためにも、この時期は
家にこもって読書するのが私の過ごし方です。
みなさんは小説を読まれますか?
推理小説はどうでしょうか?
推理小説はゆっくり時間をかけて読むと、作品をじゅうぶんに
楽しむことができて良いですね!
みなさんにも楽しんでいただきたい、その本の紹介は後記にて!!
さて、本日のトピックです。
┌──Newsletter_Topic ─────────────────────┐
■こんな会社です。【提供サービス】
■ネットワーク冗長化のススメ
■低消費電力、コンパクトな2in1サーバ 【EZ1UTシリーズ】
■【企画】SSD RAIDで爆速データベースサーバ
└──────────────────────Newsletter_Topic ─┘
┏┓
┗■ 【提供サービス】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
名刺交換をきっかけにニュースレターを配信させていただいている方も
いらっしゃると思います。
クラスターコンピューティング(株)が提供するサービスは、
【サーバの販売】と【システムの構築】です。
1)サーバの販売
使用方法に応じたサーバを提案、販売しています。
http://www.clustcom.com/melma0061
2)LVS負荷分散システムの設計/構築
複数サーバの快適な応答速度のため、ロードバランサーのシステムを
設計し、構築します。
http://www.clustcom.com/melma0062
3)完全冗長ソリューションの設計/構築 【★今回のトピックス!】
ネットワークを冗長化し、障害発生を避けるためのシステムを設計し、
構築します。
http://www.clustcom.com/melma0063
「携帯電話を含むインターネット事業へ業務を拡大しようかな」
「すでに持っているサーバの調子が悪いみたい」
「サーバの反応が悪いと利用者に言われるけれど」
そんなときに思い出していただけたら・・・。
クラスターコンピューティング(株)は、サーバ販売と、サーバを快適に
動かすシステムを作っている会社です。
┏┓
┗■ 【技術関連 TOPICS】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
━ ネットワーク冗長化のススメ ━━━━━━━━━━━
WEBサービス事業や、ホスティング事業を営むお客様にとって、
『ネットワークの停止』は信用の失墜やビジネスチャンス損失に直結します。
単一のWEBサーバ、アプリケーションサーバが故障した場合と違い、
特定のサービスのみではなく、提供する全てのサービスが停止してしまう
からです。
【ネットワーク停止の原因】
小さな障害であれば、
・LANケーブルの切断
・L2スイッチの故障
・NICの故障
などがネットワーク全停止に繋がる場合がありますし、そのほかにも、
・主要なネットワーク機器のファームウェアアップデート
・設定変更のためのリブート
・ハードウェア交換などのメンテナンス作業
においても、ネットワークを停止しなければなりません。
突発的な事故だけとは限りません。
【完全冗長化ソリューション】
データセンター内のネットワークを二重化するサービスです。
例えば、ロードバランサ(LVS)で負荷分散を行っているサーバであれば、
複数のうち一台故障したとしても、サービスは継続できます。
しかし、ルータ、スイッチ、ロードバランサなどのネットワーク機器に
ついては、これらのどれ一つ壊れたとしても、
サービスを継続することができなくなります。
これらすべてを総合的に二重化し、さまざまな停止原因の回避を
完全冗長化ソリューションで可能にします。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.clustcom.com/melma0064
◆ネットワークの冗長化に利用しているテクノロジー
・NICの冗長化(Linux Bonding)
・ラピッドスパニングツリープロトコル(RSTP)
◆障害発生時の経路
などについて詳しく説明しています。
【完全冗長化ソリューションのメリット】
・障害発生時に、ネットワーク全停止の危険性を小さくする。
・サービスを止めずに、機器の交換やメンテナンスが行える
弊社では、比較的安価なスイッチと、Linuxベースのオープンソースな
ロードバランサ(LVS)を採用することで、コストを抑えながら、ネットワーク
全停止のような大事故のリスクを最小限に抑えるためのインフラ構築を
ご提案いたします。
お気軽にお問い合わせください。
┏┓
┗■ 【注目商品!】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
低消費電力、コンパクトな2in1サーバの新しい仲間 【EZ1UTシリーズ】
--------------------------------------------
EZ1UTシリーズの特徴
◆ 1Uのシャーシひとつに2台の独立したサーバが入っています
◆ 速い 3.16GHzのクアッドコアXeonが搭載可能
◆ エコ 高負荷時の2台分の電流がたった1.4A
(Pentium DualCore E5200使用時)
◆ 安い 同スペックの1Uサーバ2台分より断然お得です。
◆ もちろん以下は動作確認済です。
IPMIで電源ON/OFF、SOLによるBIOS操作ができます。
LinuxカーネルでECCメモリのビットエラーを検出できます。
HPCクラスタやWEBサーバなどにオススメします。
詳しくはこちら↓
http://www.clustcom.com/melma0065
┏┓
┗■ 【 check it! 】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
━ 【企画】SSD RAIDで爆速データベースサーバ ━━━━━━━━━━━
以前、こんな記事を配信いたしました。
● Intel 爆速SSD X25-Eの実力 - RAID編
高速、低消費電力で注目を集める、フラッシュメモリを利用したSSD。
その実力に迫るべく、性能測定を敢行!!
http://www.clustcom.com/melma0066
Intel X25-E + RAIDの性能は大変驚異的ですので、何とか
業務用のサーバに活かしたい。
そこで弊社では、X25-E、RAID、MySQLを組み合わせた、爆速データ
ベースサーバを企画することにしました。
盛り込みたい特徴は、以下のとおりです。
● SSD+RAIDなので爆速
● 買ってきてすぐ使える
● レプリケーションが簡単
● バックアップが簡単
● OSはUSBメモリに格納
しかし実際のところ、みなさんのご要望をいただかないと、
どんなものを作れば良いのかわかりません。
そこで、「こんな機能があったらいい」、「こういうチューニングは
マストでしょう」などと言った、ご意見を募集したいと思います。
企画段階ですので、さまざまなご意見を募集しております。
ご意見を頂いた方には、ささやかなプレゼントを差し上げたいと
思います。
商品を販売する際には、ハードウェアコストの他に開発コストを
上乗せすることになりますが、開発、評価にご協力頂いたお客様には、
特別価格にて提供させて頂きたいと考えております。
ご興味がある方は是非、ご要望をお聞かせ下さい。
━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━
【お便り募集】
読者の皆様からのお便りを募集しています。
ご感想、ご質問などをお寄せください。
日ごろ疑問に感じていること、専門的な疑問、なんでもかまいません。
もちろん、基本的なことも大歓迎です!
紙面掲載させていただいた場合には、ささやかなプレゼントを差し
上げます。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
いかがでしたでしょうか?
お役に立つ情報はありましたでしょうか?
さてさて。私が久しぶりに読んだ推理小説の紹介です。
今回、私が読んだ推理小説は、有栖川有栖さんの「女王国の城」という
本格ミステリです。「学生アリス」シリーズの4作目にあたります。
この作品は推理ものとしての小説である以上に、とてもステキな
青春小説です。
推理小説研究会に所属する主人公と、同サークルの紅一点・マリアとの
進むに進まないほのかな恋心が、殺人事件に巻き込まれるショックで、
毎回「それどころじゃない!」という雰囲気の中、お互いに気にはかけてい
るという絶妙さです。
恋愛小説ではなく、あくまで青春小説なんですよね。
殺人事件に巻き込まれたからと言って、勢い余って告白することもなく、
ただ二人で月夜のボートに乗ったりして・・・。
このシリーズは、後半、必ず「読者への挑戦状」が差し込まれています。
読者自身は作品を読み進めながら、探偵役になって事件を解決する
楽しみが味わえます。もちろん、作品内の探偵役と知りえるヒントの
条件は同じです。
毎回挑戦してみるのですが、私は探偵の才能ゼロです(笑)。
シリーズの第1作目は「月光ゲーム」です。
陸の孤島と化したキャンプ場に閉じ込められた主人公たちが、出没する
殺人鬼におびえながら、独自の推理で正体を暴く、本格中の本格ミステリ。
作者のデビュー作でもあります。
これを機会に、みなさんにも有栖川有栖という作家を知ってもらいたい、
私のファン心理(^_^)
ひさしぶりの長編小説に、頭の中がすっかり小説読書モードです。
オススメの作家さんや作品を胸に秘めていらっしゃる方がおられましたら、
ぜひ國生までご一報を!!
お待ちしています。
次回は4/5頃に配信予定です。お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ このメールの送信者
クラスターコンピューティング株式会社
〒194-0014 東京都町田市高ヶ坂803 番地
TEL:042-722-7702 FAX: 042-851-5716
クラスターコンピューティング株式会社は
Linuxで、ネットワーク・サーバインフラを作っている会社です。
■ 配信停止
配信停止は、お手数ですが以下のページからお願いいたします
http://www.clustcom.com/melma/unsub/
Copyright(C) 2008 Cluster Computing ,Inc. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
# このメルマガの本文は著作権により保護されていますが、もし、
あなたのお役に立てるのであれば、ご自由に転載していただいて
構いません。その際には「Clustcomニュースレターによると。。。」と、
出典を明らかにするようお願いいたします。
■ どうぞ、ご友人にもご自由に転送してください。
■ 配信登録はこちらから
http://www.clustcom.com/melma/sub/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━