Clustcomニュースレター No.8 2009.4.27発行
クラスターコンピューティング株式会社
☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
# このメールは、WEBページから配信登録いただいたお客様、
# 過去に弊社に資料請求いただいたお客様、弊社スタッフと名刺交換を
# させていただいたお客様に配信しています。
# 配信停止手続きにつきましては、文末に記載させていただいております。
こんにちは。
Clustcomメルマガ担当の國生和栄です。
桜の季節が終わってしまって、さびしいですね。
北日本や北海道などではこれからでしょうか。
日本中に春が行き渡るまでは、もう少し時間がかかりそうですね。
みなさん、お花見には参加されましたでしょうか。
私は友人たちと、砧公園でお花見の宴を開催しました!
初めて行ったのですが、枝振りの立派な桜の多さに驚きました。
枝の重さで地面すれすれまで垂れた枝も、日光を求めて上へ上へと
伸びていくんですね。
植物って不思議です。
満開の桜の中で、発泡日本酒を飲み、ワインを空け、私は途中で
疲れて寝てしまいました・・・。体力ないですよね!
さて、本日のトピックです。
┌──Newsletter_Topic ─────────────────────┐
■【Topics】SSLでクライアント認証
■提供サービスのご案内
└──────────────────────Newsletter_Topic ─┘
┏┓
┗■ 【Topics】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
━ SSLでクライアント認証 ━━━━━━
インターネットを利用していると、パスワードを入力する機会がたくさん
あるのではないでしょうか。
いわゆるアクセス制限付きWebサイトと呼ばれるもので、コミュニティサイト、
ショッピングサイトや銀行の口座管理システムなどがあります。
SSLを用いて暗号化し、その上で「ユーザID」と「パスワード」を用いて
認証する方法が一般的です。
しかし「ユーザーID」と「パスワード」で認証する方法は、総当たりや
辞書攻撃といった手段でのパスワード破りに対応することが難しく、
パスワードの管理のわずらわしさや、もしも漏洩した際に発覚が遅れる
という根本的な欠点があります。
みなさんも覚えがあると思いますが、「パスワード」を設定する場合は、
他人がすぐに推測できないように、長さや文字種を考え、複雑かつ意味の
ない羅列を作る必要があります。
その上、苦労して考えても、定期的に変更することを求められることも
あります。
もちろん、それらはすべて、本人が記憶しておかなければいけませんし、
パスワードを設定しなければならないサイトはひとつだけではありません。
結果として、同じパスワードを複数のサイトで共有したり、どこかに
メモしたものを紛失してしまい、他人にパスワードが推測されてしまう
事態が発生してしまいます。
このような問題を解決するための、「SSLのクライアント認証」という
方法をご存知でしょうか?
SSLクライアント認証では、証明書に基づいて、サーバがクライアントを
認証します。
この方式を用いることで、パスワード認証についてくる問題点が解決
されます。
証明書をクライアントPCに設定するだけで認証することができるので、
パスワードを考える必要もありませんし、覚える必要もありません。
さらには、より安全性を保証するするためにハードウェアトークンを用いる
方法もあります。
以下の記事では、Debian(etch)上のApache2で、「サーバー認証」と
「クライアント認証」を使用したWebサーバの構築方法と、Windowsの
クライアントにおける設定方法を紹介しています。
http://www.clustcom.com/melma0081
┏┓
┗■ 【提供サービスのご案内】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
1)サーバの販売
使用方法に応じたサーバを提案、販売しています。
http://www.clustcom.com/melma0082
2)LVS負荷分散システムの設計/構築
複数サーバの快適な応答速度のため、ロードバランサーの
システムを設計し、構築します。
http://www.clustcom.com/melma0083
3)完全冗長ソリューションの設計/構築
ネットワークを冗長化し、障害発生を避けるためのシステムを
設計し、構築します。
http://www.clustcom.com/melma0084
「携帯電話を含むインターネット事業へ業務を拡大しようかな」
「すでに持っているサーバの調子が悪いみたい」
「サーバの反応が悪いと利用者に言われるけれど」
そんなときに思い出していただけたら・・・。
クラスターコンピューティング(株)は、サーバ販売と、サーバを
快適に動かすシステムを作っている会社です。
━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━=━
【お便り募集】
読者の皆様からのお便りを募集しています。
ご感想、ご質問などをお寄せください。
日ごろ疑問に感じていること、専門的な疑問、なんでもかまいません。
もちろん、基本的なことも大歓迎です!
紙面掲載させていただいた場合には、ささやかなプレゼントを差し
上げます。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
■クラスターコンピューティング(株)ホームページ
http://www.clustcom.com/
■clustcom かわらばん (ブログ)
http://kawaraban.clustcom.com/
■社長の独り言日記 (社長ブログ)
http://ktaka.blog.clustcom.com/
■メルマガアーカイブ (メルマガバックナンバー)
http://marc.clustcom.com/
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
いかがでしたでしょうか?
お役に立つ情報はありましたでしょうか?
さて、後記です。
桜が咲いて春が来たなぁと思ったら、あっという間に夏が来てしまい
そうな気配ですね。
厚手のコートから薄手のジャケットになり、どんどん薄着の季節が
やってきます。
そうなると気になるのが、自分のボディラインですね。
冬のあったかファッションの中で脂肪を貯めこんだのか、体脂肪が
限界値ぎりぎりになってきました!
からだはよっぽど寒かったのでしょうか。
どうせなら、筋肉を着込んでくれればいいのですが、今まで
ジョギングで鍛えてきた、なけなしの筋肉さえも体脂肪に変身して
しまったようです。
このまま夏を迎えないためにも、フィットネスジムへ通うことに
しました。せめて週に一度は通いたいと思います。
次回は5月10日頃に配信予定です。お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ このメールの送信者
クラスターコンピューティング株式会社
〒194-0014 東京都町田市高ヶ坂803 番地
TEL:042-722-7702 FAX: 042-851-5716
クラスターコンピューティング株式会社は
Linuxで、ネットワーク・サーバインフラを作っている会社です。
■ 配信停止
配信停止は、お手数ですが以下のページからお願いいたします
http://www.clustcom.com/melma/unsub/
Copyright(C) 2008 Cluster Computing ,Inc. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
# このメルマガの本文は著作権により保護されていますが、もし、
あなたのお役に立てるのであれば、ご自由に転載していただいて
構いません。その際には「Clustcomニュースレターによると。。。」と、
出典を明らかにするようお願いいたします。
■ どうぞ、ご友人にもご自由に転送してください。
■ 配信登録はこちらから
http://www.clustcom.com/melma/sub/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━